もし黒い便が出たら、何か病気ではないかと心配になる事と思います。悪い病気ではないかと不安になる方も多いでしょう。出てきた便が黒い色をしているのには、もちろん理由があります。
黒い便が出る理由にはどういったものがあるんでしょうか?
その理由とは何かという事や、危険と思われる黒い便の症状、また腸の中の環境を整えるにはどうしたら良いのかという事について、詳しくご説明したいと思います。
黒い便が出て不安に感じているとは思いますが、お読みになって参考にして下さい。
このページの目次
黒い便が出る原因
しかし便秘などによってスムーズな便通ではなくなると、便が濃い色に移行して行きます。
その理由をご説明します。
腸の中で悪玉菌が増加
黒い便が出て驚く方の多くは、悪玉菌が増加しているのが原因です。
腸の中には常に善玉菌と悪玉菌が存在していますが、そのうち悪玉菌の方が多くなると腸の中の環境は悪化し、便秘にもなりやすくなります。
増えた悪玉菌によって便の色も黒っぽくなります。
また色だけでなく、便の硬さにも変化が出ます。
悪玉菌が増えると、便はどんどん硬くなって排出されにくくなり、便秘が悪化してしまいます。
ですから出来るだけ早く悪玉菌を減らして、逆に善玉菌を増やすようにしなければいけません。
善玉菌には、腸の中の悪玉菌を退治し、腸の中の環境を整えてくれる役割があります。
食べたものや生活習慣によって
便が黒くなる原因のひとつとして、食べたものが影響している事も考えられます。
便が黒くなりやすい食材としては、イカスミや海苔、わかめなどがあります。
また赤ワインを沢山飲むと、便が黒くなることもあります。
その他、貧血で鉄剤を飲んでいると便が黒くなります。
しかしそのようなものを摂取していないのに便が黒いという方は、生活習慣や食習慣が乱れているのが原因である可能性が高くなります。
それらが乱れると、腸内の環境も悪化し、便秘にもなりやすくなります。
睡眠時間をしっかりとることや、バランスの整った食事を摂るということは、基本的なことですがとても大切です。また適度な運動を続ける事もお勧めです。
重度の血便や病気の可能性
一時的ではなく長期間黒い便が続くような時は、もしかしたら重度の血便の可能性もあります。
軽度の血便であれば、便が黒くなるという事はありません。出血量が多くなることで、便が黒くなります。
腸の病気だけではなく、胃や十二指腸で出血が起こっている場合にも、便は黒くなります。
黒い便にはこのように病気が隠れている可能性もありますので、しばらく続いていると思ったらなるべく早めに専門医を受診するようにして下さい。
危険な黒い便
貧血がある
黒い便が出ていても、何の体調の変化もない場合には、便秘や生活習慣の乱れである可能性が高くなります。
しかし黒い便とともに、貧血の症状が出始めたようなケースでは注意が必要です。
貧血はご存じの通り身体の中で血液が不足している状態です。
その貧血の症状が頻繁に起こる場合は、もしかしたら胃や十二指腸、または腸から出血している可能性があるのです。
黒、または赤黒い便が出て、しかも貧血の症状があるようであれば、すぐに病院に行って診察を受けて下さい。
下痢や腹痛が起こる
黒い便でなおかつ下痢になっている場合、タール便の可能性が高くなります。
タール便と言うのは、文字通りタール状の便で、これは内臓で大量の出血がある証拠となります。
タール便が出た時に考えられる病気としては、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などです。また最悪の場合では胃がんであるケースもあります。
また黒い便に粘膜が付着しているのが確認できるような場合は、最近が関連している感染症の可能性があります。
いずれにしても早めの受診が必要です。
さらに下痢と同じように注意が必要な症状が腹痛です。
腹痛と黒い便が同時に起きる時には、病院を一度受診しましょう。
腸の中の環境を整えるには
腸に良いとされるサプリメント等を飲むようにしてもいいでしょう。
腸の中の環境を整えるような食事
黒い便の状態次第では受診が必要ですが、その原因が腸の中の環境が悪化しているものである場合には、自ら生活習慣や食習慣を整える事で、改善が可能です。
特に食生活は、腸内の環境を整えるのに大きな影響を与えます。
ですから意識して、腸の中の環境を整えるような食事を心掛けましょう。
乳酸菌や食物繊維は、腸の中の環境を整えるものとして有名です。
乳酸菌は腸の中の悪玉菌を退治し、善玉菌を優勢にしてくれますし、食物繊維は腸の中の老廃物や毒素を排出するのに役立ちます。
野菜やヨーグルトなどを多く摂取することで、腸の中の環境は整って行きます。
適度な運動を継続する
運動不足は腸の中の環境を悪化させます。
適度な運動を継続すれば、腸の蠕動運動も活発になり、排便もスムーズになります。
運動が苦手だという方は、ウォーキングなどでも構いません。
20分から30分歩くだけで十分です。
もし外に出たくないようであれば、家の中でストレッチをしましょう。
それだけでも、基礎代謝がアップし筋力も付きます。
特に腹筋や腹式呼吸、身体をねじる運動などが便秘には効果的です。
続ける事に意味がありますので、ハードになり過ぎず自分にあった身体の動かし方を探してみて下さい。
サプリメントや生薬などを飲む
胃腸の働きを促進したり、腸の中の環境を整える効果があると言われるサプリメントや生薬は、沢山商品として販売されています。
その中で自分に合うものを取り入れるのもひとつの方法です。
まとめ
だいたいの黒い便は生活習慣、食生活で改善することができるんですね。
食べ物や便秘が原因である黒い便は、生活習慣や食生活を改善する事で防ぐことが可能です。
しかし下痢が続いたり、貧血の症状があるようなケースでは、思わぬ病気が潜んでいる可能性がありますので、できるだけ早く病院を受診しましょう。
便秘や生活習慣が影響している黒い便の場合には、自分で毎日に生活を少し変えるだけで改善が期待できます。
食物繊維や乳酸菌を多く摂ったり、適度な運動を取り入れるなどして、腸の中の環境を整えるようにしましょう。